「先生!いつも見てるで!」と、関西ローカルTVの街ロケでよくある声かけのように、私に声をかけてくれる人達。もちろん、私を見ているワケではありません(^-^; 「いつも見てるで」の後に続くのは「活動報告(ホームページ)」(;^ω^) はじめは私を見てるのか?と緊張しましたが、「なんで先生やねん」と言われたこともあるほど、ホームページの更新は待ってくれているようですが、私の登場は一切待っていないようです(笑)
そんな私がまず登場したのは身体測定の現場。もちろん体操服着用。順番を待っている間に、伸びたとか、後〇ミリで○○センチや!とか、朝イチの方がちょっとでも高いんちゃうかとか色んな雑談が聞こえてきます。いつ測っても、これから伸びるに違いないあなたたちはいいんです。
問題は、これからは縮む一方の私達(ToT) なんとか酵素をかければ、ヒマワリが大きくなるという話を聞いたことがありますが、果たしてどの年代にも効くのだろうか(笑)

けっこう伸びてた!と喜ぶ人、あんまり変わらなかったという人、縮んだ、劣化した…と青ざめる人。大丈夫。みんなはこれからどんどん成長するのです(^^♪ 劣化なんてまだまだ先。
成長のためにはしっかり食べることも大切。


そしてもちろん、身体を動かすことも大事。そう過ごしていれば劣化どころじゃないですよ(笑)


そう言えば二日ぶりに会った人が「先生、なんかあったん?」と心配そうに声をかけてくれました。難しい話の出張とかあってね、と言うと「大丈夫やった?」とさらに心配されました(;^ω^) 身体の劣化と脳の劣化を心配してくれているようで、かなり複雑(笑)