9月になりました。秋らしさを感じることができるのはまだ先…という暑さです。そんな中ですが、今日は1年生の様子です。

国語では付箋に書いた描写について、グループで話し合ってさらに人物像を書き出す…はずですが何も書かない人がいます。分からなかったん?と聞くと「活字アレルギーなんです(^^♪」と楽しそうに答えてくれます。それを聞いた隣の人は「私は国語アレルギーなんで(笑)」とアレルギーを楽しそうに答えています。

いやいやいや…(;^ω^) アレルギーじゃないやん?書きたくないだけやん? そこはアレルギー克服しようよ(^-^; と伝えると、その後はアレルギー症状が治まったのか、頑張りだす人達。一日も早く完治しますように(笑)

そして放課後、ついに地域交流イベントに向けてボランティアの人たちが動き出しました!

マルシェ、調理、遊び、イベント、イルミネーション、PRなど色んな場面でボランティアのみんなが活躍してくれそうです! 地域の色んな人達と一緒に楽しい時間を過ごせるといいですよね(^^♪

活字アレルギー、国語アレルギーはいるみたいだけれど、そう言えばイベントアレルギーって聞いたことないな…(笑)