今週は学校外での様子をお届けすることが多いのですが、本日は「ENGLISH FESTIVAL」です。


午前中は1、2年生の暗唱の部です。かなりの高レベルです。

午後からはALT企画のミニゲーム。ミニゲームながらも、会場にいる全員が答えなければならないシステムです。間違えられません(;^ω^)

もちろん真剣にこの過酷な状況を乗り切る出場者たち。全問正解の人もいます。素晴らしい(*^_^*)
そして3年生の暗唱の部とフリープログラム。


クイズはラストまで全問正解。最後の問題だけが悔やまれます(ノД`)・゜・。 でも楽しめました(笑)

エストニアでの経験をまとめたプレゼンではALT賞をいただいたり、暗唱の部で1位を獲ったりと、かなりの好成績を収めている粉中生。
次の集会での表彰は、出場したみんなに披露してもらいたいほど、素晴らしい発表ばかり(^_-)-☆ 仕上がりも完璧。 今日一日、どっぷり英語に浸り、そう言えば私って英語の先生やったと思い出しました(笑)