昨日に引き続き、テスト二日目。テスト後に提出しなければならないワークを学校に忘れて帰ってた!という人が、早くに登校しています(;^ω^) 忘れてた!ということを思い出せたことが素晴らしいし、何としてでも間に合わせようとする姿勢も素晴らしいです。なんとか間に合いますように!(^^)!
さ、そんな人の様子も含めてテスト直前のみんなを応援(?)に行きます。



朝5時まで頑張りすぎた人もいます。気合いが入りすぎて、テンションが気になるほど…(;^ω^) さらに頑張ったけど、提出しなければならない物が仕上がっていないという悲惨さが余計にテンションをおかしくしているのかもしれません(笑)


2階では「先生も一緒に勉強しよっ!」とお誘いいただきましたが、「つい数年前まで学生やったからもう勉強はいいです!」と丁重にお断りすると、「はっ?(-_-メ) 何言うてんの?」寝言は寝てから言うてくれよ、と言いたげな表情(;^ω^) はいはい。しっかり起きますよ(´-ω-`)
1階では3年生が最後の追い込み。



すごく集中している人が多く、教室に入っていくのもためらうほどの静けさです。そんな中、「テスト勉強の時間配分間違えて、ほぼ理科がノー勉なんです~(ノД`)・゜・。」と半泣き状態。泣くな!まだ終わったワケじゃない!頑張れ!
…そしてテスト終了後。別の理科ノー勉の人が「一番、理科できたと思う!前のノー勉の時は〇点やったらけど、今度はそれより20点ほど上がってると思うな⤴♪」とうれしそうに話しています。ノー勉でテストに挑むとは本当にいい度胸の人達(;^ω^) テスト界のアベンジャーズやな(笑)
