もうすぐ9月も終わりです。月末の慌ただしさは粉中でも…。というのもテストが終わってからのテスト返却ラッシュが来ているから(;^ω^)

タブレットに平均点と自分の点数を入力し、見比べては頭を抱え、ため息をついています。「思ったより取れてなかった…」とこの世の終わりのような空気感。大丈夫。今回できなかったところが、この後できるようになれば全く問題なし。
また、床に座り込んで「もう終わったわ⤵」と落ち込んでいる人もいます。点数を見ると、おっ!高校だったらギリ赤点セーフのところ。大丈夫。ギリセーフです(高校だったら…)(;^ω^)
さらに、後4点で目標点数を超えることができた人は「どっかに4点落ちてると思う…」といいながら床を見つめています(^-^; 大丈夫。床に落ちてることないから、じっくり問題見て、もう一回なんで間違えたのか考えてみて(笑)

前回の100点猛者は、今回も100点。すごい! 逆に、一番この教科の勉強を頑張ったけれど、5教科の中で一番点が良くなかった⤵としゅんとする人もいます。大丈夫。この頑張りがきっと後から実を結ぶ!
と、テスト返却時には色々なドラマがありますが、今回のテスト教科ではなかった教科ではいつもどおり、平和に授業です。






みんながんばってるなぁと思っていると、ひょんなことから「タレコミ」が (゚д゚)!
「先生!○○さんはテスト中に問題用紙にイラスト描くこと、がんばってたんですよ!」「なんと?!それは取り調べないとっ!」
ということで取り調べたところ、はっきりした証拠まで押さえることができました!


テスト中に、どれだけこれに時間をかけたのか… しかも結構、手が込んでるよ(^_^メ) お家の人に、一度解答用紙だけじゃなく、問題用紙も確認してもらわないと(笑)
