今日、午前中にマレーシアから国際交流のために、女子生徒が31名来校してくれました。マレーシアの中でもとても優秀な学校のようで、みんな本当にいい匂い(笑)

はじめに校舎を案内します。いろんな教室が興味深いらしく、色んな写真を撮影しています。私みたい(笑)特に興味を示してくれたのは漢字やアニメのキャラクタが描かれている美術室前の掲示物。「かわいい~」「ナイス~」などの声が聞こえてきます。「かわいい」は世界共通語になりつつあるようです(;^ω^)

案内後、体育館で歓迎セレモニーです。

ご挨拶をしたり、お互いの学校紹介をしたり、パフォーマンスを見せてもらったりと盛りだくさんの内容です。マレーシアのダンスにはかなり感動です。動きがと~っても素敵です。

セレモニーの後は各クラスや学年で交流会です。

タブレットを駆使して、色んな質問をしています。お互いの国や学校のことをよく知るいい機会です。あ、一人だけタブレットを駆使せず、トゥースペーストを駆使しようとしている人がいました(^-^;

そして給食。お肉を食べないマレーシアの生徒達はお弁当ですが、もちろんみんなは給食。しかも今日はプリン付き♡

あっと言う間に時間は過ぎ、彼女たちのお祈りの時間も終了。次の訪問地に向かう時間が迫ってきます。

帰りのバスのお見送りで、全員で花道♪ バスに乗ろうとする彼女たちを全身で守ろうとする男子たち。ちょっとでも近くに寄りたいだけちゃう?(笑)

最後はSPに守られるようにバスに乗り込み、出発!

素敵な思い出になるといいなぁと思います。あ、でも日本の中学校には普通にSPがいると思ってないかちょっと心配(;^ω^)