11月は学校開放月間。今日午前中は授業参観、午後から校内音楽祭です。午前中の授業参観には学校運営協議会の方々にもお越しいただいて、授業を一緒に参観しています。

「ねぇねぇ、先生。あの人たちは誰なん?偉い人らなん?」と聞いてくる人達。「学校に来てくれる地域のエライ人達やで」と言うと、「え?まじで?」と焦って背筋を伸ばしだす…(;^ω^) もう遅いやろ(;^ω^)

3年生は誰が来られていても、全く動じないどころか、距離感バグってるってヤツかもしれません(;^ω^) パッと話しかけられても、何も気にせず応答しているし、逆に質問してるし…(^-^; 

保護者の方々も参観してくださっている中、他にも参観(?)してくれている生き物がいます(笑)

そして、午後から音楽祭。いいアングルで写真が撮れればいいなぁと思い、席を移動します。すると、「先生、ここは僕の背が高いので、いい写真が撮れませんよ」とアングルを気遣う優しい言葉がけをしてくれる人。ありがとう。そんな私に気を遣う必要ないよ…と思い、「大丈夫。私はあなたの後頭部を撮りに来たから♡」とお返事しました。

ご覧のとおり、いい後頭部が撮れました…  じゃない(笑)

どの学年もしっかりきれいな歌声を響かせてくれました♪

もちろん、聞き惚れる姿も激写。

さっきまで聞き惚れていたはずですが、カメラに惚れてしまったようです(笑) 

職員合唱では私の音痴カバーに半ば強引に粉中生を引き込みます(;^ω^) 犠牲になったみなさん、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません<m(__)m>

最後は吹奏楽部がきっちり締めてくれます♪

お越しくださった皆様、本当にありがとうございます。明日も開店していますので、参観にお越しくださいね!