いよいよ明日がイベント本番!放課後の準備にちょっとワクワクします。でもそれまではもちろん、普通に授業です。
3年生の様子からです。



あるクラスでは、テストの点数から自分の偏差値を計算して、中々悪くないな…とニンマリしています。ただ、1番と5番の問題は、ほぼ得点がなかったようで、「2~4番だけで、半分以上の点数取るって、スゴない?」と、褒めていいのかどうなのか、よく分からない状態(;^ω^) とにかく半分以上の点があってよかったということでしょうか。
壁を向いて座っているのは、拗ねているのではなく、テストだったり、集中したりするためですので、ご安心ください(笑)
2年生は英語の授業です。体育はたくさん先生方が見に来られているので、今日は写真なしです<m(__)m>

英語はJeff先生からのクイズにグループで挑戦しています。答えを聞くグループに、そりゃぁ「E」しかないわ!と答えましたが、「先生、A~Dしかないんやで」と指摘されました。はよ言うて(^-^;
最後に1年生。美術と数学と社会です。



社会では「三大美女」について、という声が聞こえたので走っていきましたが、「え?何しにきたん?」の表情で私を見る人がいます。お呼びじゃない?(笑) ま、確かに先生もちょっと引いてたよな(^-^;
三大…という仲間にここらへんは縁が深いのか、紀州三大祭の粉河祭を筆頭に、三大美女のいる粉中だったり(?!)、いずれ和歌山三大イベントになるであろう「粉河地域交流イベント」。明日はたくさんの方にきていただけるよう、準備して待ってます♪
