過ごしやすい暖かさだった連休が終わりました。過ごしやすいとは言え、みんなにとっては「テスト発表中」の過酷な連休だったのでしょうか(;^ω^)
今朝もみんなから「木曜日のホームページ、なんでなかったん?」とか「いつアップされるやろ~と思って、夜中もホームページのぞきにいったんやで!」などというお声をいただきました(^-^; 大変、申し訳ございません<m(__)m> さらに「先生!なんか久しいな」といった大人なご挨拶までいただいております。ありがとうございます。
さて、明日から期末テストが行われますが、今日の授業では多くがテストに関することをしています。


分からないところは今日のうちにカタつけておかないと…と友達に聞いたり、先生に聞いたりしながら学習を進めています。さすが3年生。テストへの意識が高いことは受験生として素晴らしい(*^-^*) 違う教科だけど、明日がテストの教科を何とかしたい!と頑張っている人もいます。「とりあえず目の前のことをやっていかないと、その次のとこまで手が回れへん(;・∀・)」とのことです(;^ω^) 大丈夫なんやろか(笑)


2年生も2学期の終わりになると、少しずつ受験生としての意識が芽生えてきているのでしょうか。友達に聞いたり、自分で考えてやっていたりと結構がんばっています。ただ、私に聞くのはやめた方がいいと思います(笑) あとは集中力の持続!ファイト!



その点、1年生はまだこれから…といった様子です。「イラクってどこにあるんやろ?知っといた方がええと思う?」とか「英語なんてなくなればいいのに。神様っておらんのかな?」とか「お金と時間がないから、塾に行かれへんねん。やる気はあるんやけどなぁ。」とか早くも「○○だのみ」な様子。

余裕な3年生を見習って…と言いたいところだけれど、よく考えたら3年生もそんなに余裕ないかも(笑)
とにかく明日からのテスト、みんながんばってね~(^_^)/
