7月13日のお便りでご依頼させて頂きました「いただきますの日」のひとこと感想につきまして、ご協力いただき誠にありがとうございました。頂戴いたしましたひとこと感想をご紹介させていただきます。
【生徒の感想から】
○今日は土用の丑の日なので意味を調べてお母さんと一緒に行事食のうな重、サラダ、味噌汁を作ってきれいに盛りつけました。うなぎを均等に切るのが難しかったので途中でお母さんに代わってもらいました。盛りつけはきれいにできて良かったです。そしておいしかったので、これからは様々な行事食を調べて作ってみたいです。(1年)
○ハンバーグを作りました。自分的にはおいしくできました。少しパサパサしてしまいました。次はソースも自分で作ってみたいです。(1年)
○ローズマリーのパウンドケーキに手作りの桃ジャムをかけて、いただきました。家で育てているハーブのローズマリーを自分で収穫し、細かく刻んで生地に練り込み、焼くと、さわやかないい香りがしました。手作りの桃ジャムをかけて食べると甘酸っぱくて自然の味でおいしかったです。(1年)
○オムライスを作りました。卵がとろっとろでいい感じに出来た!少しずれてしまったところもあったけれど、おいしかったです。(1年)
○ハンバーガーを作りました。お肉や野菜をバランス良くはさんで、自分好みに作りました。とてもおいしかったです。(2年)
○祖父母の畑ですいかの収穫を手伝いました。すいかの収穫は初めて手伝いました。切ってみると赤くて甘いすいかで、旬の果物はおいしかったです!(2年)
○おばあちゃんの家の野菜をとってBBQにして食べました。肉に野菜を巻くとおいしかったです。他にも色々おいしく食べました。(2年)
○海鮮塩焼きそばを作った。味付けが少し難しかったけれど、上手く作ることができた。親が喜んでくれて良かった。(3年)
○夏休み中はカップ麺などが多かったので良い機会になりました。(3年)
○いつもはお母さんが作ってくれるオムライスを今日は兄弟で作った。考えることが多くて思ったより大変で、毎日料理してくれているお母さんはすごいと思った。(3年)
○ごはんと味噌汁とサラダと生姜焼きを作りました。バランスの良い食事を考えて作りました。とってもおいしかったです。(3年)
○スーパーに行って買ってきた食材で、野菜炒めと肉料理を作りました。意外と上手に出来ました。(3年)
○食事全体のバランスを考えることは思っていたよりも難しいことなのだと気付きました。これからは一品だけでなく全品のバランスを考えて作っていきたいです。(3年)
【保護者の方の感想から】
●将来、自炊ができるようになって欲しいと思い、小学校の頃からお手伝いで包丁の練習をしたり、玉子焼きを作ったりと一緒にキッチンに立ってきました。中学生になって一人で作れる料理を増やして欲しいと思い、この夏休み昼食にパスタを作れるよう教えました。簡単にできるレンジ調理ですが、調理する楽しさを感じてもらえたらと思います。(1年保護者)
●この夏に娘の好きなミニトマトの栽培をしました。時々水やりもしてくれ、少量ですが実が実りました。生で食べるとすっぱいということだったので、ピザパン作りをすることにしました。普段は料理の手伝いはあまりしませんが、自分で収穫した野菜を使って自分で作り「美味しい」と食べていました。また熱を通すことで酸味が和らぎ美味しく食べられました。食べることは一生大事なことなので、少しずつこういう経験を増やしていきたいと思いました。(1年保護者)
●夏になると、トマト、ピーマン、スイカなどを育てて一緒に収穫などをしています。クラブに入って食事の量も増えました。体作りなどのため、できるだけバランスのいい食事を心がけて楽しく食事が出来ればいいなと思います。(1年保護者)
●カレーライスが好きなので一緒に作りました。作るのは良いけれど片付けが大変。(汚れの少ない食器から)→カレー皿は使わなくなったタオルで拭き取ってから洗うなども経験してもらいました。(1年保護者)
●祖父母の畑で採れた野菜を使って、兄弟4人でオムライスを作ってくれました。栄養価の高い新鮮な旬の野菜がいただけることに感謝しようねと家族で話しながらの夕食タイムでした。(1年保護者)
●夏野菜の収穫を手伝ってくれました。ミニトマト・ナス・キュウリ・オクラなど新鮮な野菜を目の前にして、それぞれの花であったり、実のつき方も学べた事でしょう。育ててくれた父に感謝しつつ大切に食べました。(1年保護者)
●ちらし寿司を一緒に作りました。具を煮て酢飯に混ぜ、錦糸卵を作り、紅しょうがとともに一番上にちらすという工程の多さを知ってもらったように思います。色々な具が入っているので一度に色々な栄養も摂れている事が分かってもらえました。(2年保護者)
●天津飯を一緒に作りました。私が調味料の量などを教えて息子が作りました。自分で作ったので「おいしい。おいしい。」と全部食べて「また作ろう。」と言っていました。(2年保護者)
●お味噌汁が大好きなので昆布とかつお節を使ってお出汁を取り、その味を確認。たくさんの野菜(大根・人参・なすび・かぼちゃ・えのき・しめじ・しいたけ・玉ねぎ・豚肉)を入れ、素材の味も加えられた味、お味噌を入れての味を感じ取ってもらいました。(2年保護者)
●息子と一緒にキーマカレーを作りました。祖父の家の畑で色とりどりのピーマン、パプリカ(赤、黄)を収穫し、玉ねぎももらって息子が切るところからしてみました。2人で楽しく会話をしながら作れて良かったです。完成するまでに、肉の値段や口にする量を細々と目で見てみたり、本人にはとても良い機会だったと思います。(3年保護者)
ひとこと感想にご協力いただきありがとうございました。取り組みを通して生徒のみなさんの食に対する意識の高まりを感じました。保護者の方々の献身的な支えの中で生活している年代ですから、気づきも多かったのではないでしょうか。生活の三大要素である「衣・食・住」の「食」について、これからも日頃の生活の中で意識してみましょうね。