日本国憲法の確認。「初めて見た」「案外少ない」といった声も。「基本的人権の尊重」について思いのこもった先生の話を真剣に聞いています。NHK for schoolの動画を視聴して3つの大きな柱【①国民主権②基本的人権の尊重③平和主義】や日本国憲法制定の歴史的背景等、しっかり学ぶことができました。「無人島🏝️に持って行くならどれ?」自分がこれだと思うものをグループ内でしっかりお互い伝えて、それに対する質問や意見も出ていましたグループで自分の意見の根拠を述べて対話中。多様な意見の中での合意形成。憲法についてのワークシートをグループで考え中。友達の意見を聞くことの大切さを学んでます。民主主義ですね。法律・規則について学んでいます。みんなが自由に安心して生活するためには必要で大切ですね。「誰でもみな平等に❗️ということ」をクラスでは、何が大切かを考えた後に、そのためにできることをグループで考え発表してました。その後の「コインを誰が持っているでしょうか?」では、とても活発な話し合いが進み、誰とでも平等に接することの大切さを体験的に学んでいました。積極的に他人の意見を聞く姿勢も対話では必要ですね。