今日の一コマ・水泳授業開始
【1年生合唱曲決め】いくつかの合唱曲のメロディ・歌詞を聞きながら「どれにしようかな?」と考えていたようです。
【2年生万博の振り返り】写真等で昨日の体験を思い出しながら、わいわい言いながら振り返りを書いていました。
【3年生道徳科】内容項目「よりよい学校生活、集団生活の充実」で教材「熱球の軌跡」を使っての学習です。選手登録名簿から外れた後もマネージャーとして働き続けた田中さんの心情を想像して、自分自身を振り返ることができましたか❓
【2年生水泳(男子)】1・3組の男子が合同です。先生からの注意事項をしっかり聞いて安全な水泳授業にしましょう。
準備運動はしっかりと。足がつったら大変です❗️皆さん若いのでそんな心配はないかも。
水の中で気持ちよさそうに泳いでいます。しかし、プールサイドは灼熱の太陽です。
【2年生体育科】女子は1・3組でバスケットボールの授業です。
各事業所に分かれて説明を受けてます。
【2年生総合】秋の職場体験に向けての自己紹介カードを自分の写真を撮影しPagesで作成。
道徳教材の音読を視聴中です。
【1年生道徳科】内容項目「礼儀」で教材「学習机」を使い学習しています。「人と関わるときに大切な礼儀の心とは、どんなものだろうか」を学級全体で確認し、自分なりの考えを持てたでしょうか?
中学校での新しい人間関係で相手を敬い、時と場に応じた行動を取ることの大切さを知ってほしいですね。