【3年生国語科】島崎藤村の詩「初恋」は明治時代の文語定型詩で、七五調のリズムを持つ美しい恋の詩です。詩の表現から伝えたいことをつかむことはできましたか?
【1年生社会科】めあて「ヨーロッパ統合のメリット・デメリットを考えよう」の学習です。中学生になれば少しずつ世界の情勢にも目を向けることができるようになってほしいと思います。新聞やテレビ等でのニュースにもお家で話題にのぼると生徒の身近なものとして捉えることができるのではないでしょうか。(^^)よろしくお願いします。
【2年生体育科】グループでのダンスもかなり完成してきていますね。あとはしっかり振り付けを覚えて表現力にも力を入れていきましょう。
【1年生保健体育科】教育実習生の研究授業でした。緊張気味でしたが、みんなに少しでも理解してもらえるように精一杯頑張ってくれてました。この経験を通して素敵な先生になってくれることを応援しています。
【3年生修学旅行説明会】修学旅行は仲間との絆を深め、学びを広げる大切な節目の行事です。二泊三日の日程には「自ら考え、行動する力=考動」を育む工夫が込められています。「自分達でつくる修学旅行」という意識を持って積極的に関わってほしいと思います。