今日の一コマ
【3年生国語科】円グラフの資料からの読み取りの学習です。一段落にはグラフから読み取った内容、2段落には、自分の考えを書く学習です。文科省は、国語科では、グラフや表などの「非連続型テキスト」を読み取る力を単なる情報収集ではなく、読解力の一部として極めて重要な力と位置付けています。このような学習を通して皆さんも読み取る力を育成していってほしいと思います。
【1年生数学科】めあては「比例式を解こう」の学習です。比例式の性質を使っての計算です。しっかり復習して、取り組んでいきましょう。
【2年生保健体育科】体育館で各グループで分かれてダンスの最終調整でした。水曜日の発表会頑張ってくださいね。
【3年生 教育実習生のお別れレク】風船を手で弾きながら、フロアに落ちている玉をバケツに入れるゲームです。誰でもできるゲームなのでみんな楽しんでいました。大きな声援もあり楽しそうでした。みんな笑顔が最高です。周りも気にかけながら自分たちで盛り上がることができるのは、素晴らしいですね。