【1年生美術科】色の学習で対比表を作成して、単元の振り返りを書いています。「色の学習って奥が深いんだな」と私も学びになりました。
【1年生家庭科】ミシンの実習です。なかなかミシンの取り扱いも慣れていないので、少し困っているようでしたが、先生・友達に聞いて教えてもらいながら取り組んでました。
【2年生保健体育科】本日ダンス発表会を行っていました。みんな少し緊張した顔でしたが、格好よく踊っていました。さすが令和の子達です。😃私とはリズム感が違います。🕺
【3年生理科】「エネルギー」の章の単元のまとめです。2つの動画を視聴して「江戸時代に、石を水中につるして運ぶ船があった。なぜ石を水中につるしていたのだろうか?」という問題にチャレンジしています。学習したことを元に考える最近の傾向の問題に挑戦していました。水の浮力の関係を使いますが、なかなか苦戦していました。
【3年生音楽科】男女に分かれてのパート練習です。ドリカムの「何度でも」というテンポが速い曲なので難しそうでしたが、本番までには仕上げてくれると期待しています。

クロスワードに挑戦‼️

漢字一文字入れて完成させてください。前回の答えは「後」でした。