今日の一コマ・クロスワード挑戦3
【2年生数学科】めあて「一次関数と方程式の関係を知る」の学習です。2元一次方程式を今までに学習したy=ax+bの形に変形してグラフを書くことができましたか?次の時間はまた違う方法でのグラフの書き方を学びます。
【2年生保健体育科】ダンスの時間の振り返りの学習です。「途中からでも真面目にやっているとダンスがだんだん楽しくなってきた」という気づきがあった子がいました。物事に取り組んでいると、だんだんその楽しさが分かってくることを経験できたんですね。
【1年生国語科】めあて「連文節について理解しよう」の学習です。読解力には文章の構造理解が大切になってきます。どの言葉を修飾しているかなどで文の意味が随分変わってしまうので気をつけましょう。
【1年生理科】テスト返却後に問題の解説を聞いています。テストは得点だけでなく、自分が分からない、又は足らないところを知る良い機会です。自分でそのことに向き合うのは少し力が必要になってきますが、その壁に挑戦すると必ずパワーアップしていきます。
【3年生保健体育科】ダンス発表会をしていました。「時間をもう少しほしい」「緊張する〜」と言いながらみんな緊張した様子ですが、真剣に頑張っていました。ダンスの完成度も大事ですが、グループで対話・試行錯誤しながら取り組んだことが素晴らしい力になっていると思いますよ。😃
クロスワードに挑戦‼️
⬜︎に漢字一文字、何が入りますか?
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
答えは「週」です。