今日の一コマ・授業頑張ってます📚
【2年生数学科】めあて「グラフから関係を読み取る」の学習です。一次関数のグラフから問題の意味を読み取るのは慣れるまで難しいと思いますが、多くの問題をこなしていくと理解しやすくなりますから、粘り強く取り組みましょう。📈
【3年生社会科】めあて「新しい人権とは、どのような権利なのか知る」の学習です。個人→担当別→発表の流れの形態で学んでいます。個人で調べてまとめる力がかなりついてきたようです。丸写しの人もまだ少しいますが・・・・。グループ内での発表も上手になってきています。
【1年生国語科】めあて「序論の内容を表にまとめよう」の学習です。「私のタンポポ研究」という説明文の読解になります。読解した後は、探究的な学びや情報活用能力の育成につながってくれればと思います。