【2年生英語科】英検IBAのテストに取り組みました。ヘッドフォンとマイクをつけて少し恥ずかしそうに、緊張しながらも問題に取り組んでいました。
【2年生保健体育科】桂先生の「柔道」の研究授業を那賀地方の体育の先生方が参観にきてくれてました。
那賀地方体育研究会の研究部の授業を終えての先生達の協議の様子です。先生たちも生徒の皆さんに負けないようによりよい授業を目指して日々学んでいます。
【3年生学活】合唱祭に向けて学年全体での並び方を確認・合唱練習しています。那賀地方の音楽祭でも3年生は合唱を発表します。
【1年生国語科】めあて「文章の構成をつかみ、問題の写真を分析しよう」の学習です。
【2年生理科】天気の変化の学習で、「アメダス(無人の地域気象観測システム)」について確認しています。澤田先生の住んでいる地域は本日「5.2℃」だったようで、生徒は少し驚いていました。ちなみに本校の先生の情報によると高野山は5℃だったようです。すっかり寒くなりましたよね。体調に気を付けましょうね😃