千葉県で下校中の児童の列にトラックが突っ込み、尊い命が奪われる痛ましい事故が発生しました。事故のあった道路は、以前にも何度か事故があり危険だということで、改修等の要望なども上がっていたとのことです。
 本校の校区においても、昨年度、横断歩道の改修に取り組みましたが、登校時間帯に抜け道として多くの車両が流入してくる大変危険な道路があります。様々な機会を捉え注意を呼びかけてきましたが、根本的な解決には至っていません。
 折しも、過日、育友会役員会で危険箇所について話し合っていただいたところ、この抜け道利用のことが話題となり、「狭い道路を猛スピードで走行し、追い越しまでしていて大変危険!」とのご意見をいただきました。(「通学路合同点検」の対象にしました。)
 現在、地域の皆様にもご協力いただきながら、交通規制等も含めた対策を講じられないか、検討をお願いしているところです。交通規制をかけるに当たっては、保護者の皆様をはじめ、地域の皆様のご理解を得ることが必要不可欠となります。「子供の命を守るため」という、その一点でご理解ご協力よろしくお願いいたします。

交通安全対策にご協力を!~抜け道利用の車両が多く、子供たちが危険です!~
「喫茶桃園」前を左折
(岩出署調べ:わずか30分余りに約150台が左折)

交通安全対策にご協力を!~抜け道利用の車両が多く、子供たちが危険です!~
安楽川保育園南側を左折
交通安全対策にご協力を!~抜け道利用の車両が多く、子供たちが危険です!~
「わかさや」前を左折

竹房橋方面から国道424号を西進する車両が、ローソン前交差点での渋滞を回避したいがため、「喫茶桃園」前を左折し、元地区公民館前をとおり安楽川保育園南側に出て、「わかさや」前を経由、市場地内市道を抜け国道424号へと。また、わかさや前をさらに南進し、北神田・エージェントワン前を右折、最上方面への狭い急坂を上り、国道424号へと。
 通勤と登校が重なる時間帯でもあり、子供たちにとっては大変危険な状況となっています。これらの抜道を通る多くの車両は校区外からの流入によるものであり、減速などの配慮もあまり見受けられません。それどころか、子供たちに配慮して低速で走行している車両に追い越しをかけるなどの危険運転もしばしば見られるとのことです。
 「喫茶桃園前から安楽川保育園までの道路に、竹房橋方面から流入してくる車両を、登校時間帯だけでも制限できないか」という点で、ご理解を求めていければと思います。