2年生は図工で、たまごの中から出てくるものを想像して楽しい絵をかいていました。たまごの中から不思議なものがいっぱい!何にしようかな・・・

4年生は音楽で、木管楽器の音のちがいを電子黒板を使い聞き取りました。それぞれの楽器のちがいをロイロノートに書き込み、みんなで共有しました。みんなの考えを知れてよかったね。

5年生は理科で「電流と電磁石」について学習しました。まずは電磁石を作ることから始めます。エナメル線を50回巻き付けてコイルを作りました。簡単そうに見えるけれど、結構これが難しかったようですね💦
