今日の2・3時間目に6年生は全国学力・学習状況調査に挑みました。
いつものテストとは違い、10ページ程度の問題冊子で、文章で書かれた問題に文章で答えるという問題もあり、子どもたちが戸惑うところです。
ちなみに、全国の6年生の学力はどれくらいかを調べるもので、学校の成績には全く関係ありません。
世界的な学力調査は現代ではパソコンをネットでつなぎ、キーボードで回答を打ち込むという形が主流です。
よって、日本でも今後はキーボードで答えていく形になっていくでしょう。
ちなみに、本校6年生は今年度から全国学調の質問紙調査(アンケート)に関して、タブレットを用いてオンラインで回答しました。
では、国語の調査に挑んでいる姿をご覧下さい^^
6年A組

6年B組
