4年生は市バス2台に分乗し、紀の海クリーンセンターへ行きました。
事前に学校で学習していますが、やはり実際に現場を見学すると多くの学びがあります。
はじめに動画で説明を受け、その後クラスごとに各所をまわりました。
火曜日に見学したパッカー車が、ちょうど3台入ってきていました。
一日100トンごみが持ってこられることや分別の必要性を学びました。
一番困っていることは、ペットボトルのラベルやキャップがついたまま捨てられることだそうです。
一つ一つ、手作業でラベルを剥がすため、腰痛になる人もいるそうです。
みんな、これからはペットボトルのラベルをちゃんと取ってから捨てようと思いました。
ご家庭でのご協力よろしくお願いします。





