今日は、2時間目2年A組・4時間目6年A組で教育実習生による研究授業がありました。
二人とも算数の授業を子どもたちがわかりやすいように、とても工夫していました^^
5時間目、多目的室で6年全員で県のおはなし講座「統計っておもしろい 数字で見る和歌山県」の授業を受けました。
統計専門の先生が来校し、子どもたちのために教えてくれました。
和歌山県のフルーツは全国1位のものが多いことなど、多くの統計資料を見せてくれました。
この統計の授業に関しては、10月20日のテレビ和歌山「きのくに21」で放送する予定です。





