今日は全校で避難訓練をしました。
10:00地震発生!子どもたちは素早く机の下に入り、揺れが収まった後、黄色のヘルメットをかぶり、運動場に避難しました。
10年ほど前に東南海地震は30年以内に起こると言われていて、そう考えるとあと20年であることや、最近では3年以内に起こるという説もあり、いつ起こるか分からないことを話し、日頃から備えておくことが大切である等の話をしました。
できれば起きて欲しくない地震ですが、歴史や統計を考えると起きると考えた方がいいでしょう。
また、まずは自分のいのちを守ること(自助)、安全が確認されたなら周りの人を助ける(共助)の話をしました。
ご家庭でも今一度、地震への備えについてお話しいただきたいと思います。


