11月20日(金)、「みんなでつくるみんなの“安小”」の実現 に向けて「共育座談会」を開催しました。保護者の方12名、地域 の方19名、本校教員19名、三者が均等に8つのグループに分か れ、橋本市家庭教育支援チーム「ヘスティア」のメンバー3名の進 行のもと、まずは打ち解けた雰囲気づくりのためのアイスブレイク として、「黄色い食べ物を思いつく限り書き出すという作業」を行 いました。この作業を通じ、人それぞれ感じ方や考えの違いがある ことに改めて感じと方や新しい気づきのあった方もいらっしゃった ようです。 その後、「子育ての現状と課題」について話し合い、共通理解を 図った上で、「みんなでつくるみんな“安小”」を実現するために、 「今から(これから)何ができるのか」「やってほしいこと」「やっ てみたいこと」「できたらいいなと思うこと」などを優先順位など も付けながら話し合っていきました。



