文化芸術による子供育成総合事業として大蔵流山本会の方々が本校に来てくださり、5.6年生が狂言を鑑賞しました。6年生は国語の授業で狂言について学んでいます。教科書に載っている方々が来てくれて「柿山伏」を演じてくれるということもあり、興味津々に鑑賞していました。前半は「柿山伏」と「附子」を後半は、人間国宝山本東次郎先生の「狂言の心と日本の文化」についてのお話と小舞。子供たちと演者との共演が行われました。5.6年生共に音楽の時間に狂言の「謡(うたい)」を学習していたのでかけ声や手拍子もなかなか上手でびっくりしました。

狂言やお話から古典芸能について深く学ぶことができ、とても貴重な時間となりました。山本会のみなさん本日はありがとうございました。

狂言鑑賞~大蔵流山本会~(5・6年)
狂言鑑賞~大蔵流山本会~(5・6年)
狂言鑑賞~大蔵流山本会~(5・6年)
狂言鑑賞~大蔵流山本会~(5・6年)
狂言鑑賞~大蔵流山本会~(5・6年)
狂言鑑賞~大蔵流山本会~(5・6年)
狂言鑑賞~大蔵流山本会~(5・6年)
狂言鑑賞~大蔵流山本会~(5・6年)