5年生の社会科「工業生産とわたしたちのくらし」の学習でものづくりについて勉強しました。プラモデルが作られている工程を動画で見ながら学習し、ものづくりの技術や、環境への配慮をしながらものづくりがされていることを知りました。また、実際に、子どもたちがバンダイさんから頂いたガンダムのプラモデルを組み立ててみました。初めてプラモデル作りをする子もいて、楽しそうに取り組んでいました。出来上がったガンダムのを友達と戦わせたり、ガンダムを面白いポーズにしてみたりととても喜んでいました。ガンプラ作りが、ものをつくることの素晴らしさや楽しさを知るよい機会となりました。
![ガンプラ作りに挑戦(5年)](https://city-kinokawa.ed.jp/es/ikeda/wp-content/uploads/sites/11/2022/12/IMG_1145-e1671706124239.jpg)
![ガンプラ作りに挑戦(5年)](https://city-kinokawa.ed.jp/es/ikeda/wp-content/uploads/sites/11/2022/12/IMG_1143-e1671706146853.jpg)
![ガンプラ作りに挑戦(5年)](https://city-kinokawa.ed.jp/es/ikeda/wp-content/uploads/sites/11/2022/12/IMG_2613-e1671706176500.jpg)
![ガンプラ作りに挑戦(5年)](https://city-kinokawa.ed.jp/es/ikeda/wp-content/uploads/sites/11/2022/12/IMG_2590-e1671706287196.jpg)
![ガンプラ作りに挑戦(5年)](https://city-kinokawa.ed.jp/es/ikeda/wp-content/uploads/sites/11/2022/12/IMG_2604-e1671706201459.jpg)
![ガンプラ作りに挑戦(5年)](https://city-kinokawa.ed.jp/es/ikeda/wp-content/uploads/sites/11/2022/12/IMG_2609-e1671706268573.jpg)