2月2日の5時間目を使って、6年生が企画・準備・運営をしてくれた
全校で楽しむ「もんちゃん大会」が開催されました。
縦割りに六つのチームに分かれた全校児童が教室に集結。
それぞれのクラスはオンラインで繋がれ、各教室の様子が見えるように工夫されていました。




みんなとっても楽しそう!
始まる前からワクワク感満載でした。
最初のゲームは爆弾しりとり!タイマーの入った箱を回しながらしりとりを続けます。
タイマーが鳴ったときに箱を持っていて人が負け。
敗者には罰ゲームが待っています!!


罰ゲームも選択制で、工夫をこらしてくれていました。
真剣に選んでいます。↓ ↓

しりとりでは、低学年の子どもたちが言葉選びに困っていると
高学年の子がちょっとヒントをくれたりもしていました。
次のゲームは発信地ゲーム!
オニになった人が、グループに指示をだしているリーダーを探し出すゲームです。
これはなかなか難しいゲームでした。

6年生がゲーム内容を説明してくれました。
さあ、出来るかな??



最後まで全員で楽しむことが出来ました。

会の最後に、各教室で楽しい会を企画してくれた6年生にお礼を伝えました。
6年生の皆さん、企画・準備・進行と、本当にありがとうございました。
自分たちの進行でこうやって全校児童を動かし、楽しませる力を身につけたことは素晴らしいことです。
6年生は卒業まであと30日(登校する日)となりました。
この84名で過ごせる残り少ない日々を一日一日大切に過ごしていきましょう!
↓ ↓ ↓
6年生のクラスに貼ってあった卒業までのカウントダウンカレンダーです。
