20日5限は、ALT・リアム先生との英語の授業。
今日は6年生が、5年生に自分たちが好きな国を紹介するという授業でした。

フランスやイタリアなど、それぞれが選んだ国を紹介します。
その国で有名な建物や食べ物などの写真を見せながら、英語で紹介していきます。




わいわいと、みんなとっても楽しそう!
6年生は英文で話すだけではなく、身振りや手振りも交えての紹介でした。
何かを伝えるためには、声の強弱・リズム・目線・ジェスチャーなどが大切であることも
しっかり学んでいます。
このあと、5年生からはお礼の手紙が届くそうです。楽しみですね!