今年の本校の現職教育研究主題は
「生活科・総合的な学習の時間を中心とした伝え合う子どもの育成」です。
10月26日の土曜参観で、学習している内容を保護者の皆様に伝えるため、
これまで各学年で学びを深めています。
そのなかで、5・6年生は「ふるさと竜門」について調べています。何を調べようか話し合い、地域を歩
いて調べたり、全学年にアンケートをとったり・・・。
今回は、竜門地区にあるお店などをインタビューする!という企画の学習です。
今日はインタビューにむけ、インタビューの意図を伝えることと日程決めのために
それぞれの事業所に電話をかけました。
普段、あまり電話を使うことのない子どもたちは、緊張でいっぱい!

担当の子どもたちが校長室にあつまりました。
まずはお互いに電話対応の練習です。緊張と恥ずかしさで、笑ってしまいます・・・。
ですが、タブレットに書かれた台詞をもとにしながら、何度も練習していました。
いよいよ本番です。



本番は思った以上にスムーズに会話が出来ていました。
快くインタビューを引き受けてくださったことでとても嬉しそうな様子でした。
終わった後は緊張も解けて、ほっとした表情で教室に戻っていきました。
対応いただいた事業所の皆様、ありがとうございました。
後日インタビューの際もどうぞよろしくお願い申し上げます。