15日は、3年生の消防見学の日。
那賀消防組合 防災センターさんにお邪魔しました。
まずは、消防署についてのお勉強。
消防士さんの仕事内容や訓練について、また設備についても教えていただきました。

その後はお楽しみの体験。
まずは、消防士さんが身につける装備!なんと20キロもあるそうですよ。
実際にいくつか試着させてもらいました。

地震による揺れの体験。

煙体験。

救急車や消防車、はしご車も見せていただきました。



消防車や消防士さんの存在は、大変心強いですが、
私たち一人ひとりが日頃から火事や地震、風水害に備えることも大切です。
今日学んだことを、これからの生活に活かしてくださいね。