10月26日は土曜参観をおこないました。
朝は粉河文化祭の舞台出演があり、全校で「学校坂道」「にじ」を歌ってきました。

とっても上手に元気よく歌えていました。
展示の部では各学年が工夫を凝らした作品を展示しました。

粉河文化祭のあとは土曜参観!
今日は今年度本校研究テーマである
「生活科・総合的な学習の時間を中心とした伝え合う子供の育成」の中間発表の場となりました。
低学年は、以前「昔の遊び」に参加してくださったボランティアさんを招待して「おもちゃランド」を
開催しました。授業の始まりに、子ども達からボランティアさんに「お礼状」をお渡ししました。

その後は、保護者の皆さん、ボランティアさんと一緒に手作りの「おもちゃランド」を楽しみました。


中学年は、現在学校農園で農園ボランティア井上さんにご指導いただきながら育てている「大豆」に
ついて調べたことを発表しました。



高学年は、ふるさと「竜門」について、グループごとに「自然」「地域の店・工場」「学校」など
を調べて、その内容を発表しました。クイズやポーズなどもいれ、工夫された発表でした。



今日の参観は、保護者だけでなく、各学年、これまでご協力いただいた地域の人たちも招待しての参観と
なりました。本校で3年間取り組んでいる「伝え合う力」で学んだ技能を、地域の人たちに向けて発信す
るという取り組みです。
ご参観いただいた皆様、いかがだったでしょうか?
この後もまだまだ学びを深めていく予定です。
本日はご参観ありがとうございました。今後とも本教教育にご理解・ご支援の程お願い申し上げます。