28日放課後に教職員対象の学校保健安全委員会が開催されました。

同日に開催予定だった5・6年児童対象の薬物乱用防止の学習は、6年学級閉鎖のため延期になりました

が、岩出保健所保健課・濱島洋介氏を講師にお招きして「感染症対策~ノロウイルスを中心に~」

というタイトルで講義をしていただきました。

学校保健安全委員会
学校保健安全委員会

学校校医さんや学校薬剤師さん、育友会会長にもご出席いただき、

感染症の拡大の仕方や、防止のための手立てについて学びました。

吐瀉物の片付けの方法やエプロン・手袋などの着脱の仕方も動画を交えて詳しく教えていただき、

感染症の発生は仕方のないものとして、それを広げないために必要なことを再確認することができまし

た。ありがとうございました。