11月17日は全校交通安全教室。
和歌山県警交通課ひまわり隊から2名が来校くださり、全校児童に徒歩および自転車の
安全な横断歩道や踏切の渡り方を教えていただきました。
まずは体育館でお話です。


自転車・歩行者の通るべき方向や道を、その理由も添えて丁寧に説明していただきました。
そして、実際に、グラウンドに設置した道や信号機を使って体験です。




自転車も歩行者も、右左右、としっかり確認をして渡っていました。
交通ルールは事故に巻き込まれないためのルールです。児童の皆さん、しっかり守ってくださいね。
とてもわかりやすく説明してくれた「ひまわり隊」の皆さん、ありがとうございました。
