11月17日、全校交通安全教室の実施に合わせて、第2回学校運営協議会を開催しました。

まずは交通安全教室の様子を参観いただきました。

グラウンドでの体験を参観いただきましたが、子どもたちの活動を温かく見守っていただき

ありがとうございました。

その後、会議室にて第一回学校運営協議会以降の、学校や児童の様子を紹介しました。

第2回学校運営協議会

学校行事の様子や、日頃の子どもたちの様子。

今年度の研究主題である「よりよい学びを自ら選択できる子供の育成」の取り組み状況、

授業や課題における「選択の場面」や「自由進度学習」「学び合い」等についても伝えました。

これまでの教育の良さと新しい教育の在り方、そんな難しい話にもなりましたが、

竜門の子どもたちのために先生方が試行錯誤をしながら頑張っていることもお話ししました。

短い時間でしたが、有意義な話ができました。

忙しい中、第2回学校運営協議会に参加いただいた皆様、ありがとうございました。

今後とも本校教育にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。